よくあるご質問

よくあるご質問

「emi-coaching」について

「emi-coaching」は、「自分らしく生きたい」「子育ても自分の人生も大切にしたい」と願うママや先生たちのためのコーチングサービスです。

丁寧な対話を通して、自分の想いや大切にしたいことを整理し、行動につなげるサポートをしています。

一方的なアドバイスではなく、必要に応じてカウンセリング的な寄り添いや、教育・子育ての経験を活かしたアドバイスも取り入れています。

また、「16タイプ性格診断」も活用し、自分の特性や強みを知ることで、より納得感のある選択や行動ができるようサポートしています。

カウンセリングは、心の悩みや過去の経験に寄り添いながら「今の状態を整える」ことを目的としています。心のケアや回復をサポートするイメージです。

一方でコーチングは、「これからどうしたいか」「どんな未来を描きたいか」といった前向きなテーマに焦点を当て、「行動や気づき」を引き出すサポートをします。

どちらも大切な支援の形ですが、カウンセリングは“心の回復”、コーチングは“未来への一歩”を後押しするという違いがあります。

「emi-coaching」の詳細はこちら

・子育てと自分の時間のバランスに悩んでいる方

・自分のやりたいことやキャリアに迷っている方

・誰かに話を聞いてほしいけど、どう相談していいか分からない方

・自分の性格や強みを知って活かしたい方

・えみこに応援してほしい方

 そんな想いを持つ方にぴったりです。

はい、大歓迎です!emi-coachingは、4児の母であり元小学校教員のコーチが行っているため、子育て中の状況もよく理解しています。赤ちゃんがいても、途中でお世話が入っても大丈夫。安心してご参加くださいね。

ご安心ください。迷われるのは自然なことですし、それだけ“自分に合う形を見つけたい”という想いがある証拠です。「emi-coaching」では、「体験セッション」で現在地やお悩みを一緒に整理しながら、どのコースが合っていそうかを丁寧にご提案することも可能です。

また、「成長ステージ(種・発芽・新緑・開花)」という4つの段階に分かれたコース構成になっているため、今のあなたの状況や気持ちに合ったステップから始めていただけます。

迷ったままでも大丈夫。まずは気軽にご相談くださいね。

「体験セッション」のご予約はこちら

「16タイプ性格診断」について

ユング心理学に基づいた診断で、人の性格を「4つのアルファベット(=4文字)」で表す性格診断です。たとえば「INFJ」や「ESTP」のように、自分の思考や行動の傾向を4つの視点から見ていきます。

4文字は、「外向(E)/内向(I)」「五感(S)/直感(N)」「思考(T)/感情(F)」「判断(J)/知覚(P)」の組み合わせ。自分の考え方・感じ方・行動のクセなどを知ることで、「自分を理解する」「他人との違いを受け入れる」きっかけになります。占いではなく、心理学に基づいた“自分を知るツール”です。「emi-coaching」では、この診断結果をふまえて一人ひとりに合わせたサポートを行っています。

「16タイプ性格診断」の詳細はこちら

ネットなどでできる簡易なテスト型診断では、そのときの自分のコンディションや周りに見せたい自分のイメージなどに影響を受け、誤った診断結果になることも多いです。 

To Be Goodでは、16タイプ認定トレーナーであるEmikoと対話しながら、それぞれのタイプを一緒に見極めていきます。ユングの心理学を元に、自分の願望や資質、欲求を深く知ることによって、性格タイプを生活に生かすことができます。

「子育て・教育相談」について

ありがとうございます!まずはお気軽に、無料ご相談へお申込みください。

「emi-coaching」では、子育て中のママやご家族のお悩みに寄り添う子育てコーチングもご提供しています。お子様との関わり方や教育のお悩みについて、一緒に整理しながら伴走いたします。

また、「16タイプ性格診断」を通して、ご自身やお子様の性格傾向を知ることで、日々のコミュニケーションがよりスムーズに、そして温かくなるサポートも可能です。

私は元小学校教諭で、4児の現役ママ。実体験と専門性を活かしながら、安心してお話いただける環境づくりを大切にしています。お子様連れも大歓迎ですので、どうぞリラックスしてご相談くださいね。

「体験セッション」のご予約はこちら

上部へスクロール